top of page
  • iskeip
  • iskeip
ESCAPE
スクリーンショット 2018-08-06 23.08.36.png
Relief
Oneandonl
yon
ea
n

ABOUT iskeip 

"自然派由来+機能性" コスメ

 

日本古来より受け継がれてきた伝統には

技術だけでは到底及ばない圧倒的な自然のパワーが秘められています。

アイスケープは

"Made in Japanの伝統と原料"​ 

を併せ持つプロダクト。

 

純国産の中でも希少性の高い上質な藪椿と高山クマザサに着目しそこに天然植物エキスを

独自に幾度も配合しました。

 

拘り抜いて作られたアイスケープは、現代人の毛髪からフェイシャル、

全身に潤いと栄養を与えて、本来持つパワーを引き出してくれます。

"​join your Life Style"

iskeipは”Escape”の世界共通の発音記号(ɪskéɪp)からインスパイアされた造語。

スプレーした瞬間に、ストレスフルな日常から全て開放されEscapeしたかのような

感覚を感じられることが出来ますように。

頭のてっぺんから爪先まで全身に。

ライフスタイルや好みに合わせてマルチプルに使えるオールインワンタイプの

全く新しいプロダクトを提案します。

使うたびに実感しストレスフリーのお肌と心へ。

About us

Product

c8b0b6eba66a2227bb96e232063d65985_219045
​iskeip
Hair & Skin
​Multi Moisture Mist

ヘア&​スキン マルチモイスチャーミスト  

全身用化粧水

香料あり (ベルガモット & ゼラニウムの香り) /無香料

200ml ¥3,500+tax

希少価値の高い国産天然薮椿オイルとクマザサエキスを中心に、天然の植物エッセンスで作られた

ヘアケア、フェイシャルケア、ボディーケアの全身用モイスチャーミスト。オイルインウォーター

なのでさらっとしているのに保湿力があり必要なものだけを身体に届けることで、使うたびにバランスを

整え人が持つ本来の強さを引き出してくれます。

「Anywere, Anyone」

時短と機能性の両面を実現する新しいアプローチは、上質なオーガニックの素材と軽い付け心地

だからこそ実現したプロダクト。毎日全身にたっぷりご使用いただける200mlサイズ。

​QSPlus

​手指・肌用抗菌剤

200ml ¥1,800+tax

IMG_7025.JPG

抗菌剤を開発したシトラ・ジャパン(株)へISKEIPの充填前ボトルを提供いたしました。コロナウイルスへの不安を少しでも軽減できるよう、何か出来ることはないかと考え協力に至りました。
 

99.99%の抗菌作用を持ち次亜塩素酸フリー・アルコールフリーの手肌に健康被害のない手肌に優しい抗菌剤。

非加熱性で危険性が少なくお子様にも安心してお使いいただけます。

<ご使用方法>

手肌にプッシュして頂き、よく揉み込んでください。

温暖な季節には素足の足の裏やお顔以外のお肌にもお使いいただけます。

Product
How to iskeip

​How to use

hair.jpg

太く硬い髪や乾燥でパサつきが気になる方に

オイルでもない、スタイリング剤でもないアイスケープは髪の毛の化粧水。

うるおいとツヤを与え、使うほどに滑らかで強い髪に変化。ツバキオイルの優れたUV効果で太陽やドライヤーの熱から守ります。

 

 <使用方法>

・タオルドライした髪に毛頭皮から毛先まで全体にスプレーし、たっぷりとしみ込ませ、ドライヤーを使用。熱のダメージから髪を守るので、洗髪後のドライヤーの前、ブローの前におすすめです。

 

・朝の寝ぐせ直しから、ブロー&スタイリングまでの時短ヘアケア。使うほど滑らかな髪に変化していくことが特徴。
 

※ミディアムヘアで20プッシュ程度。髪の長さやダメージ具合で調整してください。

scalp.jpg

エイジング対策 & 頭皮トラブルケアに

 

お顔と頭皮は同じ皮膚でつながっていて、頭皮面積は顔の3倍あるといわれています。お顔と同じように加齢に伴い頭皮のコラーゲンも減少し、ハリ感を失うとたるみが出てきます。頭皮もケアしていくことで美しい髪だけではなく、お顔もリフトアップし生き生きとした表情に!
 

アイスケープの成分の一つである椿油は人間の皮脂と同じ成分を多く含むため、刺激が少なく、頭皮にやさしいオイル。また、ローションタイプなのでベタつきがなく、頭皮から髪、お顔まで全体にご使用いただけます。

 

 <使用方法>
 

・シャンプー前のマッサージに

皮脂汚れやフケを浮かせるため、シャンプーする前にマッサージをすると落ちにくい頭皮の皮脂汚れやフケなどを無理なく浮かせ頭皮クリーニングとしてもお使いいただけます。

・シャンプー後のマッサージに

保湿、保護、エイジング対策のマッサージスプレーとして、シャンプー後のタオルドライした頭皮にお使いください。

・外出先でのヘアケアに

保湿、UV効果があるので、オフィスやお出かけの際にさっとスプレーし馴染ませてください。

<マッサージ方法>

 

1.生え際に両手の指を当て、軽く指でもむようにしっかりマッサージすることで血行を良くします。

 

2.両手の指の先の腹全体を使って、ぽんぽんと頭全体をパッティングする。

 

3. 両手の中指で、頭の頂上にある「百会」というツボを気持ちいいと感じる強さで15回ゆっくり指圧します。

f_b.jpg

ベトつかない、ストレスフリーの全身保湿

オイル入りのローションは、翌日もべとつかず肌の表面がさらさらと潤います。

お顔から身体全体にご使用いただけ、乾燥や肌ストレスを抑えてうるおいを保ち、刺激から肌を守ります。ビーチや夏のレジャーで日焼けした後のクールダウンや保湿にもこれ一つでお肌をケアすることが出来ます。また、冷房・暖房などで乾燥しがちな日常やオフィスなど、いつでもどこでも、それぞれのライフスタイルに合わせてお使いいただけるマルチモイスチャーミストです。

<使用方法>

就寝前、朝のお手入れ、保湿ミストに、現実逃避したい時にも。

・お子様にも安心

オーガニックコスメの為、お子様にもお使いいただけます。

・ブースターとして

お肌にぐんぐん水分を補給する椿オイル成分が入っているので、冬にはオイル美容の前のブースターとしても効果を発揮してくれます。

NATURE

​Nature

iskeip が厳選した、日本古来の天然素材

Camellia Japonica

Seed OiL​

藪 椿  ーヤブツバキー

UV効果

​殺菌効果

保湿効果

​洗浄効果

高浸透力

​皮膚軟化

日本原産で歴史深い椿オイルは、ホホバオイルとオリーブオイルと並んで世界の3大オイルの一つとして「オイルの神様」と称されています。中でもアイスケープの椿油は厳選された国内の農地で育てられた

「ヤブツバキ(Camellia japonica)」の種子から採取されるもののみを使用。

純国産の上質なオイルはさらに不純物を一切取り除いた、透明無色のエクストラバージンオイル。日本酒で言えば大吟醸。

また鉱物油、ワセリンなどは日光を通しますが、ツバキオイルは紫外線を吸収し保護油としての働きがありUV効果に優れています。今から約1200年前平安時代の初期から食用や美容のために使われてきた歴史の深いツバキオイルは日本人の綺麗な黒髪を保つために長い間愛されてきました。

Red Camelia.jpg

Sasa Veitchii

 Leaf Extract

隈 笹  ークマザサー

sasa.jpg

​抗酸化作用

​自己免疫力UP

​エイジング対策

抗菌作用

日本の自然が生み出した万能植物である「熊笹」それは、捨てるところがない「一物全体」の生薬と言われています。

多数のミネラル、ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンK・フラボノイド・葉緑素等々、各種有効成分が豊富に含まれています。江戸時代から皮膚病や切り傷の外用薬として、防腐効果を利用した食品の保存として、殺菌力を利用した風邪薬として、止血作用を利用して切り傷の手当て等にも使われてきました。「塗って良し、飲んで良し、食べて良し」と万能薬として数々の民間療法に使われ庶民の健康に親しまれてきたのです。

また驚くべき保湿力をもつクマザザは、近年では美容としても注目され、アイスケープでは、国内でも希少な標高1000m以上の高山で生育させたクマザサを原料にしています。ヘアー・ボディーにうるおいを与え、より良いコンディションへ導き、優れた抗菌、解毒作用は毛髪、頭皮の健康にも役立ちます。

OTHER

アロエベラ

アロエベラの葉から抽出したエキス

​ヘア、頭皮、お肌を柔らかくしてくれる。優れた保湿性の植物。

アルニカ​フラワー

アルニカの花、根から

抽出して得られるエキス

保湿作用・収れん作用、肌荒れ・ニキビ、肌のトラブル予防、抗炎症作用・刺激緩和作用・血行促進作用。

敏感肌にも安心。頭髪の育毛効果。

ローズマリー

マンネンロウの花、葉から

抽出して得られるエキス

抗炎症抗菌(フケ防止)、防臭効果、お肌の老化防止。

カミツレ

ローマカミツレの花から抽出して

得られるエキス

抗炎症、抗菌、育毛。アロマテラピーでは、打撲やアレルギー、ストレス、鬱の治療に利用されています。

極度の敏感肌の方にも。潤いを封じ込めてお肌やヘアを落ち着かせます。

​ゴボウ根

ゴボウの根から抽出して

得られるエキス

保湿作用・発汗作用・血行促進作用・収けん作用があり、肌のキメを整え、うるおいのある肌を持続。

​セイヨウキズタ

セイヨウキズタの葉および茎から

抽出したエキス

抗炎症効果や皮膚弾力改善、保湿効果などにより頭皮の環境を整える。

また保湿効果により毛髪を柔軟にする。

​オドリコソウ

オドリコソウの花・葉・茎から

抽出したエキス

収れん作用、消炎作用、浄血作用があり、肌荒れを防ぎ、肌のキメを整えます。育毛効果。

オランダカラシ

オランダカラシの葉、茎、全草から

抽出したエキス

血行促進作用・皮膚細胞活性作用。エイジング対策、発毛促進効果。

セイヨウアカマツ

オウシュウアカマツの球果から

抽出して得られるエキス

充血緩和作用・収れん作用・血行促進作用・皮膚再生作用・消炎作用。

ニンニク根

ニンニクの鱗茎から抽出したエキス

細胞分裂の活性化や血行促進をする効果があり、また抗菌効果により、肌を清潔に保ち皮膚のトラブルを

解消する効果。抗酸化効果。

 # Join the "iskeip" Community

bottom of page